弊社のアライード工法が、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録されております。
詳しくはNETISホームページをご確認ください。
NETIS登録番号 | CG-120016-VE |
技術名称 | アライード |
副題 | 既設空石積の隙間や空洞にモルタルを注入する補修・補強工法 |
---|---|
分類 1 | 河川維持 - その他 |
分類 2 | 道路維持修繕工 - その他 |
分類 3 | 共通工 - その他 |
概要
Q
何について何をする技術なのか?
A
・既設空石積の隙間や胴込及び背面の空洞部分に機械式でモルタルを圧送注入する技術。
・注入ホースを延長することにより、重機等が進入できない場所でも施工が可能。
・モルタル注入機械が軽量で小さい。
Q
従来はどのような技術で対応していたのか?
A
・既設空石積を取壊し、新たに練石積を再構築する。
・既設石積の前面に重力式擁壁で一体化し補強する。
Q
公共工事のどこに適用できるのか?
A
・既設の空石積の補修、補強。
NETISとは?
NETIS(新技術情報提供システム)とは、民間企業等により開発された新技術に係る情報を共有及び提供するためのデータベースで、国土交通省によって運営されNew Technology Information System の頭文字をとり、ネティスと呼ばれています。
NETISに登録された技術を使うメリット
国や地方自治体が発注元となる公共工事に際し、登録技術の活用を提案すると工事成績評定での加点の対象となります。また使用した結果が良好な場合はさらに加点されます。
(企業の技術力,技術提案,環境配慮等の項目)